「アトピー・冷え性の改善に木酢液+お風呂健康法」を楽天でご注文
(クリックしてください)

■ ミニ健康書籍 ふるさと文庫 ■


アトピー・冷え性の改善に
木酢液+お風呂健康法


家庭の入浴に活用して皮膚の悩み解消に

 

入浴剤としての木酢液が人気上昇中

アトピー・冷え性の改善に木酢液+お風呂健康法

 私たち日本人は温泉やお風呂が大好きな民族で、入浴は体の清浄だけではなく、国民的娯楽になっているともいえます。全国津々浦々、温泉は昔から需要があり、かっては戦に明け暮れた武将たちが次の戦に備えて、また、労働のきつい農家などは翌年の農作業に備えて、身心を癒すために温泉場に「湯治」にでかけました。そして現代のサラリーマンも過酷な労働とストレスによって疲れた心身をリフレッシュするため、温泉やお風呂のお世話になっています。
 最近は露天風呂が若い女性を中心に大人気で、温泉巡りを紹介するテレビ番組は毎週のように放送され、温泉巡りは相変わらずのブームです。また、健康面への温泉の活用がより一層見直されてきており、現代医学では治療が困難な慢性関節リウマチや膠原病、アトピーなどのアレルギー疾患にかなり効果が期待されています。これらの病は難病と言われ、近代医学でも治療が困難なものです。  温泉やお風呂を病気治療に役立てることは、日本だけのお家芸ではなく、海外の数多くの医療機関でも行なっており、その効果はマスコミなどが取り上げているのでご承知の方も多いことでしょう。
 日本は火山列島といわれるほどですから、温泉が豊富にありますが、その上に、風呂好きの日本人は各家庭に全身が浸かれる浴槽を持っています。都市部で銭湯暮らしの人には無理ですが、この自宅のお風呂をちょっと工夫して活用すれば、温泉気分を楽しむことができます。
 水道水の沸かし湯のお風呂にハーブや薬草、木酢液などの入浴剤を正しく使うことによって、自宅の風呂で温泉に互する、あるいはそれ以上の効果が期待できるのです。
 この小冊子では、自宅の浴室を即製温泉に変えるコツとその効能をお教え致したいと思います。

 

著者

■ 山岸 喬(やまぎし たかし) ■

 

薬学博士
1945年北海道生まれ。1970年東京理科大学薬学部大学院修士課程卒業、1973年北海道大学薬学部で薬学博士号を取得。76年道立衛生研究所生薬製薬科科長。90年住友金属HQL研究所次長。現在、北見工業大学教授。87-88年ノースカロライナ大学客員研究員といして抗ガン剤、抗エイズ薬の開発研究に従事。「北海道の薬草」(北海タイムス社)「北海道山菜実用図鑑」(北海道新聞社)、ふるさと文庫に 「北国の秘薬エゾウコギ」 「昆布のアルギン酸が成人病・便秘・大腸がんを防ぐ」 「ダイエット・美肌に昆布のソルギン」 「アトピー・冷え性の改善に木酢液+お風呂健康法」 がある。

 

ふるさと文庫検索

下の枠内に、キーワード(複数可)を入れて、
検索ボタンをクリック!


健康食品名マカ、コエンザイム、コラーゲン、グルコサミン…
病名、症状糖尿病、アレルギー、うつ病、動脈硬化、リウマチ…
目的美容、精力増強、疲労回復、頭を良くする…
その他カロリー、エキス…

 



ふるさと文庫一覧表(PDFファイル)
印刷してFAXでのご注文にご利用いただけます。


 


ふるさと文庫一覧
健康書
ハート出版


トップページ
文庫注文書

種類別
 ビタミン
 コエンザイムQ10
 ミネラル
 アミノ酸
 DHA・EPA
 クロレラ・スピルリナ
 コラーゲン
 グルコサミン等
 オリゴ糖
 サプリメント
 プラセンタ
 α−リポ酸
 アスタキサンチン
 キチン・キトサン
 ミツバチ生産物
 乳製品
 海産物
 フコイダン
 サメ軟骨
 キノコ
 薬用植物
 アロエ
 キノコ
 シソ
 イチョウ葉
 マカ
 お茶
 穀物
 野菜
 果物
 黒酢
 加工食品
 その他


ふるさと文庫は、様々な自然食品や健康食品をテーマにしたミニ解説書です。通信販売で入手可能です。