「牛乳で強い骨づくり」を楽天でご注文
(クリックしてください)

■ ミニ健康書籍 ふるさと文庫 ■


牛乳で強い骨づくり


骨粗鬆症の予防に最適なカルシウム補給源

 

日本人に不足な栄養素カルシウムの宝庫

牛乳で強い骨づくり

 日本人の食生活はこの半世紀で大きく変わりました。その象徴的な食品が牛乳です。昔は、牛乳は病気のときの栄養食で、普段の食事に牛乳や乳製品が登場することはほとんどありませんでした。今は、一人平均1日200ml以上の牛乳が消費されています。
 しかし、これだけポピュラーになった牛乳ですが、必ずしもよく理解されているとはいえません。牛乳は完全食品であるから、牛乳さえ飲んでいれば栄養は大丈夫だと、過信している人がいる一方、牛乳は動物性食品でコレステロールを含むので、成人病の原因になると敬遠している人がいます。
 牛乳は、人に必要な栄養素をほとんどすべて含んでいて、しかも、そのバランスが優れた完全食品と思われています。しかし、牛乳には鉄分が少ないので、飲み過ぎると貧血を招くことがあります。牛乳は完全食品とはいえないものの、牛乳ほど各種の栄養素を豊富に含む食品はほかにありません。とくに牛乳はカルシウムが多いことが最大の特徴です。
 半世紀前、わが国の栄養問題は欠乏でした。今は過剰が問題で“飽食の栄養失調”という言葉が聞かれるようになりました。しかし、不足がないのではありません。それがカルシウムです。カルシウム不足は、現在の日本人にとって最大の栄養問題です。
 カルシウムの一番の役割は、骨を作ることです。したがって、成長期の子どもに大切なことはいうまでもありません。他方、中高年の人にもカルシウムは重要です。今では広く知られるようになった骨粗鬆症は、カルシウムの摂取不足が一番の原因です。
 日本は世界一の長寿国です。しかし、寝たきり老人100万人といわれるように、必ずしも健康で長生きとはいえない状況です。生涯の健康のためには、牛乳の上手な利用が大切なことの一つです。そのために、牛乳の理解を深めていただきたいものです。

 

著者

 土屋文安(つちや ふみやす) 

 

農学博士
1928年、岐阜県生まれ。東京大学卒業後、明治乳業(株)研究所勤務。同研究所(現中央研究所)所長を経て、現在、中京短期大学教授・生活学科長。その間、東北大学、京都大学等で非常勤講師として講義。日本国際酪農連盟国際法規・規格専門委員会委員長。「育児用調製粉乳の開発」により科学技術庁長官賞受賞(昭和62年)。主な著書に「牛乳の秘密」(ハート出版)、共著に「母乳哺育」(朝倉書店)、「食と健康」(日本生命科学協会)、「牛乳の秘密」「母乳が足りなくても安心」「牛乳で強い骨づくり」などがある。

 

 

ふるさと文庫検索

下の枠内に、キーワード(複数可)を入れて、
検索ボタンをクリック!


健康食品名マカ、コエンザイム、コラーゲン、グルコサミン…
病名、症状糖尿病、アレルギー、うつ病、動脈硬化、リウマチ…
目的美容、精力増強、疲労回復、頭を良くする…
その他カロリー、エキス…

 



ふるさと文庫一覧表(PDFファイル)
印刷してFAXでのご注文にご利用いただけます。


 


ふるさと文庫一覧
健康書
ハート出版


トップページ
文庫注文書

種類別
 ビタミン
 コエンザイムQ10
 ミネラル
 アミノ酸
 DHA・EPA
 クロレラ・スピルリナ
 コラーゲン
 グルコサミン等
 オリゴ糖
 サプリメント
 プラセンタ
 α−リポ酸
 アスタキサンチン
 キチン・キトサン
 ミツバチ生産物
 乳製品
 海産物
 フコイダン
 サメ軟骨
 キノコ
 薬用植物
 アロエ
 キノコ
 シソ
 イチョウ葉
 マカ
 お茶
 穀物
 野菜
 果物
 黒酢
 加工食品
 その他


ふるさと文庫は、様々な自然食品や健康食品をテーマにしたミニ解説書です。通信販売で入手可能です。