
ハトムギ(鳩麦)は、ハトムギ茶として多くの人々に愛飲され、そのさわやかな飲み心地から、“漢方の薬”であることすら忘れてしまっている人もいるようです。しかし、このことはたいへんいいことなのです。漢方薬は、効果が出るのを急がずに、毎日飲み続けることこそもっとも大事なのですから。
ハトムギは、古くから利用されてきた漢方薬のひとつです。漢方の原典ともいうべき書物にもハトムギの記述はありますし、その後に編纂された漢方の研究書にもハトムギがもれることはありませんでした。それほど重要な生薬のひとつなのです。
しかも、漢方薬のほとんどが、さまざまな生薬を混合させることで薬としての効果を発揮するものであるのに対し、ハトムギはこれだけでも多くの効果を発揮します。つまりは、漢方の知識がない素人でも安心して利用できるというわけです。こうした生薬はそう多くないのです。
ハトムギ茶がブームになったきっかけは、健康だけでなく“美容”にも効果があるというところだったのでしょう。まず女性に受け入れられ、女性を通して家庭のなかにも浸透していきました。もちろん、ハトムギの持つ効果は美容効果だけではありません。なぜ、美容にいいのかをつきつめていくと、人間のからだそのものを健康に保ち、からだのなかから美しくしてくれるのだということに気がつくでしょう。ハトムギは腎臓や肝臓、ひいては成人病などにも効果を発揮してくれるのです。
もはやハトムギブームは終わったなどという人もいて、そういう人は常に新しいブームの健康食品を追いかけているようです。ですが、素晴しい生薬にブームは関係ありません。
この本でハトムギの良さを再認識してもらえたら幸いです。
目次
〈コラム〉ハトムギとジュズダマ
第1章 ハトムギは美肌のお供
ハトムギは鳩の好物?
中国の将軍も用いていたハトムギ
民間薬として重宝されたハトムギ
痩せ地でも育つ強い植物
飲み方がいろいろあるハトムギ茶
お茶以外でも利用できる
肌のトラブル解消にも役立つ
〈コラム〉ハトムギとハトムネ
第2章 ダイエット効果満点のハトムギ
利尿作用で毒素排出
食物繊維が便通をよくする
ハトムギはイボもとる
ダイエットにハトムギ
〈コラム〉妊娠中はハトムギを控える
第3章 こんな症状にも効くハトムギ
ハトムギはバランス栄養食
ハトムギ茶で胃腸快調
下痢や便秘を解消する
濃い目の煎じ汁で潰瘍解消
期待される抗ガン作用
ハトムギの鎮痛作用
おすすめのふるさと文庫